Friday, November 30, 2007

明日から師走 42年会


早いもので明日から12月ですよ。今年は飛び切り早かった気がします。4月末にCaseStudyShop新丸ビルがオープンして、夏もあっという間に過ぎてもう12月。40歳になっていろんな事を吸収してこれからを大事にしなきゃって思っていたけど、そんな暇無く過ぎていった。40歳になって感じた事は老眼が出始めたことだけ。。目がいいので老眼が早いみたい。でも老眼鏡はちょっと欲しいアイテム。そして42年会も集合し、皆のこれまでの人生について話をして、40歳ともなれば三者三様の歴史があるものです。(しかしROUND松屋さんはなかなかの人生経験ですわ。凄い。)そして、STANDARD CALIFORNIA 阿久戸氏のショップが来年5年目を迎える。毎年アイテムが増えて充実度が増していて、毎回お買い物。 42年会、皆働き盛りでがんばってますよ、いつも刺激をもらってます。有難うございます。さあ、明日もがんばろう。 //42年会の皆様、次回は忘年会です。

PHOTO:"MARIA" ART WORK BY KOMY
/ STANDARD CALIFORNIA


Thursday, November 29, 2007

Where are you going? Mr.BONDS!

20年程前にLA「ドジャースタジアム」に行ったのが、初めてのMLB観戦だった。それからNY時代にはメッツ「シェイ スタジアム」に頻繁に観戦に行っていた。3年近く住んでいたNYで唯一心残りなのが「ヤンキースタジアム」に行かなかったこと。ブロンクスに位置するヤンキースタジアムは当時余り治安がよくなく、地下鉄では行って行けないと言われタイミングを逃してしまい行けなかった。見ておくべきだった。そしてパイレーツ時代から好きだった「バリー・ボンズ」(サンフランシスコ・ジャイアンツに所属。カリフォルニア州リバーサイド生まれ。MLB屈指の名選手であったボビー・ボンズを父に持ち、レジー・ジャクソンが母方の従弟という、正に生まれながらのメジャーリーガー)。2007年8月7日、AT&Tパークのワシントン・ナショナルズ戦で756本目となるホームランをライトスタンドに打ち込みメジャー通算本塁打記録を塗り変えた。(世界記録は王貞治・ソフトバンク監督)。 ゲーム中にもかかわらず10分に及ぶセレモニーで新記録を祝い、ボンズが自らマイクを握り挨拶を行った。「父さん、皆さん、ありがとう!」と挨拶を締めくくった。なお、チームメイトとの不和が盛んに囁かれてきたボンズだが、このときはベンチ総出で祝福されている。しかし近年では薬物使用疑惑でスキャンダルが絶えず、ついに2007年11月15日、薬物使用に関する偽証罪で米連邦大陪審に起訴されてしまった。本人は現役続行を希望しているが、SFジャイアンツは来年度の契約をしないことを発表。何処へ行くバリー! //ボンズの真似をして腰を痛めた私。

Wednesday, November 28, 2007

どこまで上がる「ガソリン価格」

しかしこの夏前くらいから140円台に突入したかと思えば、現在はレギュラーで150円台。どこまで行ってしまうのでしょうか?石油は化石燃料だからいつかは終わってしまうものなのだが、高いですな。先日、満タンで1万円を越えましたからね。それでもって日本のガソリンに対する税がおかしなことになっているのに気がつく。それはガソリンスタンドの明細を見れば一目瞭然なのだが、1リッターあたりガソリン税を含む値段がついているのに、さらに消費税がかかるという2重に税金がかかっている。おかしいでしょうこれは。ガソリン税が道路整備等に使われ、消費税は国の財源として使われ、私たちは税金ばかり払っている。なのに高速道路の料金は年々値上げ、駐車違反取締り民間委託などで厳しくなり、車を持つものはお金がかかる仕組みばかり。こうなると車を持つこと自体が大変です。特に最近20代の若者は車離れが多いようで、というかあまり興味が無いようです。昔は免許取ったら即、車を買いましたけどね。ま、都内で駐車場借りたら3万~4万が当たり前ですから、維持費がつらいですよね。20代が車もてないのも仕方ない気がします。私は都内ではなく川崎の田舎で育ちましたから、同級生は皆車持ってましたけどね。(当時駐車場は5000円位) 一時は親父と私と義弟で一家に3台車があった事もありました。休みは車で動いている私の愛車「ハイエース」はすでに12万キロ、まだまだ走りますよ。しかし、どうにかならないかね、この原油高騰。// 部下のYASUから「読み難い」と言われ、 素直に前回から行間をあけた私。

三鷹の森「ジブリ美術館」

宮崎駿の世界を存分に味わえる「ジブリ美術館」。東京三鷹市、井の頭公園内の一角に構えるその建物はアニメの世界そのままだ。宮崎駿の作り出すストーリーは大人が見ても十分に楽しめる作品が多く、逆に子供にはちょっと難しすぎるかな、と感じる場面もある。館内はミニ映画館があり16分のショートムービー「ほしをかった日」を上映していた。16分でもメッセージの十分伝わるいい作品でした。何パターンかムービーが用意されてあり、毎月ストーリーが替わるようです。正直、私は地上波の「金曜ロードショー」とかでしか見たことが無いが、やはり宮崎アニメは見入ってしまう。個人的には「ルパン三世 カリオストロの城」が一番好きだが、「となりのトトロ」も良かったな。そして中に入ると3階までの吹抜けの空間があり、2階にはネコバスあり、1階には「アニメーションが出来る仕組み」の部屋がありと、なかなか凝っていて非常に面白い。そして屋上に出ると「天空の城 ラピュタ」に出てくる、巨大なロボット?(名前がわからない)が現れる。細部までアニメと実写の差が無い位、実に細かく造りこんである。(写真)子供たちの背丈から想像していただければ、その大きさがわかるだろう。夕暮れ時と重なり、とても幻想的でした。義兄の子供たちも来るのを楽しみにしていたので、皆いい笑顔で遊んだ楽しい一日でした。  子供しか入れないネコバスの順番待ちに並ぼうとした私。



入場は時間指定の前売り(予約制)なのであらかじめチケットが必要です。


ジブリ美術館HP:http://www.ghibli-museum.jp/


Monday, November 26, 2007

柳宗理デザイン


日本を代表するプロダクトデザイナー「柳宗理」。彼がこれまで作り出してきた作品の数々は今もたくさんの人に愛されている。インテリアでは1954年制作「バタフライスツール」が非常に有名だ。そのほかにもセロハンテープカッター(1960)、パン型小型自動車(1960富士自動車)、横浜市地下鉄駅設備プロジェクト(1973)、そして東名高速 東京料金所防音壁という巨大なものまでデザインしている。私はこの東京料金所近くで育ったため、この建造物はよく知っている。もちろん「柳宗理デザイン」なんてことを知ったのは、インテリアに携わってから知ったのだ。その中でも毎日使うものとして、カトラリーとケトル。前にもお話したが、大のコーヒー好きである私はまずこのケトルでお湯を沸かすのが日課である。そして結婚式の引き出物でもらった24本セットの柳カトラリー。昨今からだの中に入り込む重金属などが身体に悪影響をもたらすと言われているが、柳カトラリーは18/8ステンレスを使用(医療器具メスなど同じ素材)身体に全く影響がない素材である。そしてシンプルで使いやすく、いろいろなタイプがあるので揃えて使うにはもってこい。1セット購入したら、全部欲しくなるかもね。  1杯のコーヒーの為にケトル満タンに湯を沸かし、いつも怒られる私。
 
CaseStudyShop新丸ビル:03-3240-1950
Mid-century MODERN:03-3797-3700

日本一 富士山


連休に合わせて義兄家族が上京し、富士山まで出かけてきた。ここで簡単に富士山について。富士山は静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)に跨る活火山。活火山?そう富士山はまだ生きているのです。

標高は3776メートルで、日本最高峰であり、静岡県と山梨県の最高峰でもある。富士箱根伊豆国立公園に指定されている。まわりは有名な青木ヶ原樹海、富士五湖などに囲まれている。今回は1泊で河口湖の近くに泊まり、朝5時半頃に起床し散歩してびっくり、気温0度、干した洗濯物は完璧に凍りつき、車も窓が真っ白に凍っていた。ホテルの向かいには雄大な富士山、「感動」です。そのホテル前の芝生では子供たちが大騒ぎ、彼らには寒さもへっちゃらです。(沖縄から来た彼らには氷点下は初体験)。実に天気もよく、美しい富士を拝めました。


富士山ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/富士山

Friday, November 23, 2007

AG STARS BE@BRICK


STITCH別注AG STARS BE@RBRICK2弾が2007/11/23(金)、遂に発売します。第一弾は"LOVE HEART"、 今回の第二弾はミッドセンチュリーデザインの巨匠、アレキサンダージラードが、1971年にデザインしたテキスタイル-「STARS」(スターズ)のテキスタイルパターンをイメージしたSTITCH別注のBE@RBRICK。ジラードが手掛けた数多くのテキスタイルデザインの中でも最も人気の高い作品の一つです。"LOVE HEART"を持っている私は何弾まで続くか心配です。これも買うか。。



アレキサンダー ジラード  http://alexander-girard.interior-g.com/


AG STARS BE@RBRICK 100% 全高 70mm 各1,575円(税込)

AG STARS BE@RBRICK 400% 全高 280mm 各7,140円(税込)



mid-centuryMODERN:03-3797-3700 HP:http://www.mid-centurymodern.com/menu.html

MODERNICA[東京ショールーム]:03-3792-1950

Wednesday, November 21, 2007

丸の内のイルミネーション


日曜日の夜、丸ビル、新丸ビルのスタッフパーティーに出かけた。風が強く、寒い夜でしたが丸ビル近くに車を止めたら、きれいなイルミナーションが飾り付けられていた。2年前くらいまでは「ミレナリオ」と言うイルミネーションイベントが行われていたのだが、昨年から休止中である。理由は以下のとうりである。


2003年5月、JR東京駅丸の内本屋は文化庁より「重要文化財」の指定を受けました。文化財としての意義・重要性を認識した上で、JR東日本では東京駅丸の内本屋を大正3年創建当時の3階建てに復元・保存する事になりました。現在調査ならびに基本設計などの手続きを進めており、2006年春より工事着工(2011年竣工)となる予定です。
東京駅丸の内は来場者をお迎えする玄関口として、また東京駅前作品は仲通りメイン会場へご来場者を誘う作品として大きな役割を果たしてきました。東京駅丸の内口周辺には仮囲いや資材置き場が設置され、美観が損なわれてしまうことや、警備・安全上の問題が生じる可能性が高いことから、「東京ミミレナリオ」は2006年以降の開催を休止いたします。参照:東京ミレナリオ公式ページより



いつか再開してくれる日を待ちますか。一度も見たことのないのでHPを見たら興味がわきました。それで本題のスタッフパーティー方は、三菱地所さんが主催でしたが、抽選で当たる賞品の豪華さにはびっくりしました。1等10万円分の海外旅行券、パークハイアット宿泊券、液晶大型テレビ アクオスなどなど、豪華絢爛でした。CaseStudyShopはと言うとスタッフ全員はずれ、T店長は豪華スパ券の一番違い。。そう簡単には当たりませんね。また来年に期待。  立食パーティーはどうも落ち着かない私。

Tuesday, November 20, 2007

スタンダードカリフォルニアSS展示会


2008年SS展示会に行ってきた。この前も書いたがアパレル業界は来夏の企画を今発表するという事は、逆算すると少なくとも今年の春ぐらいからサンプルだ、生地だ、と準備しているはず。企画力に感心する。そんなわけで42年会、阿久戸氏の「STNDARD CALIFORNIA」SS展示会ですが、かなり良かったですよ。オリジナルで糸から興したというT-shirtsはかなりの出来栄えでした、阿久戸氏のこだわりが伝わる自信作です。でも本当に気持ちい仕上げになってました。そして私の一押しはダブルニーになったペインターパンツと「PORTER」のメッセンジャーバッグ(写真)。まずメッセンジャーバッグ、これはSDらしい配色がかわいい仕上がりと便利な機構が買いですね。ペインターは40年代ストアブランドをベースに作った物だそうです。白ステッチが個人的に好きなディテールでした。毎回、私の好きなデイリーウエア満載で欲しい物だらけです。  冬物を引っ張り出してたらポケットからクチャクチャの2千円が出てきた。ちょっと嬉しい瞬間。

PORTER SD MESSENGER BAG ¥31,800-     PHOTO MODEL:TAIZO

STANDARD CALIFORNIA HP:http://www.standardcalifornia.com/

リーデルxCSS"スパークリングハート"


最近は自宅でシャンパンを飲んだりする人が増えたのかな?記念日とか。CaseStudyShop新丸ビルで展開中のRIEDELですが、ここのワイングラスは銘柄別(ボルドー、キャンティー、ブルゴーニュなどなど)グラスを作っている、とても有名なオーストリアのメーカーです。その歴史は古く19世紀1890年までさかのぼります。1996年には創立240周年を記念して、手吹きガラス(ハンドメイド)の「sommeliers」(ソムリエシリーズ)には特別な筆記体のロゴが入っています。そのRIEDEL社製のシャンパングラスに別注をしたものが"スパークリングハート"。CaseStudyShopロゴを刻印し、最大の特徴であるグラスの底にハートのエッチングが入り、このエッチング部分にシャンパンの炭酸が反応しバブルが発生してくる仕組み(通常のシャンパングラスにも1点だけエッチングが入り、そこから一すじのバブルが上がる仕組みになっている)。CSSでは専用ペアボックスに入れて、販売しております。今年のクリスマスシーズンの贈り物としては最適ではないですか。  しかしグラス半分で酔ってしまう弱い私。


スパークリングハート(ペア) ¥5250-

CaseStudyShop新丸ビル:03-3240-1950 Contact: mail@casestudy.co.jp
CaseStudyShop HP: http://www.casestudy.co.jp
HPからも購入可能です。

Monday, November 19, 2007

Marantz CR201


マランツと言えば「オーディオ好き」が買う本格派な物と思っていましたが、こんなにおしゃれなCDプレーヤーがあるではないですか。ブルーのハーフミラー部分が横にスライドし、CDを出し入れする機構も楽しい。そしてマランツと言えば「音」である。小さいボディから出てくる重低音の安定性と、音の広がりは是非店頭で視聴していただきたい。その他にタイマー機能でウィークエンドキャンセル機能なんて面白い物もついているし、壁掛けにできたりと、使い方はアイデア次第。是非視聴してみることをお薦めする。最近カセットテープを聞く物が家に無い事に気づいた私。
マランツCR201 ¥55,000-

CaseStudyShop新丸ビル:03-3240-1950
モダニカ[東京ショールーム]:03-3792-1950

Sunday, November 18, 2007

鉄道の玄関口"東京駅”


「東の玄関口」なんて昔は呼ばれていたな。「北の玄関口」上野駅。今では新幹線(東海道、東北、上越など)皆、東京駅発でアクセスが格段によくなった。近隣の環境もただの観光地ではなく丸の内口、八重洲口と周辺の町並みががらりと変わってきた。しかしこの東京駅(丸の内口)は昔の佇まいのまま時間が止まっているような建物である。東海道本線の拠点として開業したのが大正3年(当時の建築予算は43万円)、大正8年には中央線、山手線が開業(当時は中野-東京-品川-池袋-上野間を運転)。大正10年には丸の内南口で、原敬首相暗殺される(11月4日)。大正12年、関東大震災(9月1日)東京駅は建物の被害はほとんどなかった といういろいろ歴史的な事件、事故を乗り越えて、昭和39年 東京オリンピック開催時に東海道新幹線が開通した。正面中央の入り口は現在使用されていない皇室専用出入り口。昭和20年(1945年)の空襲により、丸ノ内本屋の2階部分から上はほぼ全焼した。 昭和22年には丸ノ内本屋の復旧工事が完了したが、戦後の財政的な理由などにより、 2階建てとなり、南口と北口の屋根も変更されて現在に至っている。今現在、東京駅の赤れんが駅舎の復元工事が始まっているが平成23年完成予定である。国指定の重要文化財、どこかヨーロッパを思わせる、雰囲気のある駅です。東京駅から新丸ビルに向かう地下コンコースで、写真と文で歴史が展示してあります。東京散歩にいいかも。 最近この近くのTOKIAビルB1Fの「インディアンカレー」にはまっている私。

Saturday, November 17, 2007

What is PLYWOOD?


プライウッドとは何か?プライウッドとは、木材を約1~3mmという薄い板状にし何枚も貼り合せた木製合板で”成形合板”とも呼ばれています。繊維方向を交互に貼り合わせているため強度があり、伸縮も極めて少ない素材です。建築資材としても多く使われて、無垢材とは違ったよさを楽しめる木の素材です。1940年頃からイームズがデザインする家具にはたくさんのプライウッド製品が使われています。その中でも写真の DCW=Dinning Chair Wood ダイニング チェア ウッドは、プライウッドチェアの量産品モデルとして開発され、(その他にLCWがある)そのDCWには、チャールズ&レイ イームズの様々なチャレンジが一杯詰まっている。背面・座面の脚部のプライウッドとのジョイント部分に使用されているショックマウントは、いかに快適に体をホールドするかを検討され、作られたパーツです。そのプライウッドからスタートしたイームズの功績は、「安価で大量生産できるプロダクト」としての製品の始まりでした。後にイームズがデザインした数々プライウッド製品は、彼の代表作となります。DCWはダイニングチェアとしてすわり心地がとても研究され、座と背が分割している事により体にフィットします。この椅子はプライウッドの断面の積層が美しさの一つで、アンティークの物は積層の数が少なく、現代のものは積層の数が多い。現代のものの技術が向上している証でもある。歴史を感じながら製品のことを知るとまた違った感動が得られるかも。


Friday, November 16, 2007

PGの"HARU/NATSU"展示会



2ヶ月ぶりにPGデザイナー豊田さんにお会いした。PG"春夏展示会"で中目黒の"もみじハウス"で開催中のところを御邪魔してきた。豊田さんは、いつも会うたびに何かメッセージをくれる私にとって特別な存在です。そして今回の春夏は"IVY"といった感じのカレッジスタイルとビーチトランクスがかわいかったです。カレッジの生協にありそうな雰囲気のディスプレイも楽しかった(写真)。"ALOHA"の文字がバランスいいでしょ。来夏はこのタオルが私のビーチアイテムに追加。夜はPG豊田さん、スタイリスト石川さん、ラウンド松屋さんと中目黒(大橋?)にある蕎麦屋さん"土山人"に出かけてきた。「自家製粉石臼挽き手打ち蕎麦」の店、このお店はオーナーが雑貨屋さん"DETAIL"の元オーナー。皆さん「彼は天才だ」と言っていました。関西では有名な蕎麦屋さんだそうです。もちろんシャキッとしたそばもおいしいのですが、卵焼きの関東風、関西風、熱々のかき揚げをお塩で頂くのもなどメニューも面白い。味はどれも上品でおいしい。酒も飲まずに3時間くらい雑談会。楽しい時間でした。

「東京 土山人」
東京都目黒区青葉台3-19-8  TEL:03-6427-7759


PalmGraphics HP:http://www.sora-umi.com/


ROUND HP:http://www.t-round.com/index.shtml

Wednesday, November 14, 2007

メレル ユーフォリア


EUPHORIAが入荷してきました。ウールアッパーをシンプルにデザインした個性派モック。ソールデザインがユニークで楽しいし、柔らかく履きやすい。カラーはLIME、CHARCOAL、ESPRESSO。メンズ&レディースでサイズは22cm~28cmまで(共に1cm単位)で最大の特徴がエアークッションミッドソール。これで格段に履きやすい靴になります。ルームシューズとして外履としてがんがん使えます、ドライビングシューズなんかとしてもいいかも。写真はショップスタッフが23cmを着用。


CaseStudyShop新丸ビル:03-3240-1950 



Monday, November 12, 2007

RUG RUG RUG!


先週末の土日は雨ということもあり寒かったですね。最高気温15度。フローリングの冷たさがだんだんと厳しくなってきます。そこでRUGで雰囲気を変えてみてはどうですか。現在CSSでは"RUG FAIR"を開催中です。期間中通常のレギュラー商品が10%OFF、特注RUGが20%OFF(ご希望の図案でサイズも自由に選べます)。モダニカ、ミッドセンチュリーモダンでは定番のモンドリアンラグが一番人気。WEB、HPでデザインは確認できますので、参考にしてみて下さい。

CaseStudyShop新丸ビル:「RUG FAIR」10月26日~11月25日まで
Contact:mail@casestudy.co.jp
Tel:03-3240-1950






"GODIVA"新丸ビル店


CSSで取り扱いが始まったサングラス、VERYNERDのEDAさんが商品を持って来店してくれた際に、"GODIVA"の濃厚でビターな「ダーク・チョコレート・デカタンス」が飲みたい、と。なんの事か全くわからず、B1Fの"GODIVA"ヘ。確かに新丸ビルが開店してまもなく、長蛇の列が出来ていた。これを買う為に並んでいたのか、知らなかった。意外とこういう中にいると「灯台もと暗し」になってしまうものです。平日ということあり、スムースに買えたが、値段にびっくり。1コ¥630円! 牛丼特盛、玉子付だよ、この値段。こんなに高いのに並んで買っていた事にも、驚く。そして味のほうは、「高級感あふれる、ダークチョコレート」。生チョコをシェーク状にしたような感じ。さすがチョコレートの老舗ブランド、さすがです。これはたまに飲みたくなる味です。NYにいたときは"ヘーゼルナッツ"味のコーヒーが人気がありおいしかったな。


ダーク・チョコレート・デカタンス ¥630-(税込)





Wednesday, November 07, 2007

ハンガーラック


モダニカステューディオにユーズドのハンガーラックが入荷してまいりました。ブラックスチールで下にウッドボードがついています。下には靴等も置けますし、高さが150cmある為、コートもOKですね。アパレルメーカーの事務所で使われていたもので、とてもしっかりしていて使い勝手もよさそうです。6台入荷してまいりましたので、気になる方はお早めに。

ユーズドハンガーラック:¥8400-(税込)IDEE製  

SIZE:幅90cm X 高150cm X 奥行41cm

モダニカステューディオ:03-3792-1961

やっぱりMade in USA


アメリカ好きな私は「Made in USA」にこだわる。本来アメリカ製だった製品がどんどん「Made in China」になってしまった。だいたい90年代初頭から2000年ごろまでにアメリカ工場閉鎖で生産はほとんど中国へ移行した。特に衣料業界ではかなり見受けられた。賃金が安く、量産ができる中国。決して否定しているわけではないが、USA製の持つ、雰囲気や少し荒っぽい仕上げなど、その当時の技術が詰まっていて面白い。そんなところが言葉にい表せないが、USA製の良さだと思っている。量産なのに個体差があったり、物にストーリーがあるんですな。Eamesがデザインしたシェルチェア(FRP製)も現在は生産されていない。グラスファイバー素材が地球環境によくないという理由だ。確かに石油から作り出されるグラスファイバーはリサイクルが不可能である。燃えもしなければ、土にも返らない。だが物を大事に使うと言う姿勢で割れたりしない限り、修理し大事に使う「リユース」という精神で使うと環境に悪影響を与える物ではない。現在はポリプロピレン製で生産されているが(こちらはリサイクルできて環境に優しい)、どうも質感が好きではない。ちょっとした事だが全く違う物に見える。そこでやっぱり「Made in USA」となってしまうわけです。どんどんと少なくなってきているが、ここの違いだけでも気にしながら、物を探してみると面白い。
mid-century MODERN: http://mid-centurymodern.com
レアなビンテージ物が豊富にそろってます。







Monday, November 05, 2007

CSSトートと"NENDO"


モダニカステューディオで開催中だった「サカモトキョーコ展」が昨日で終了し、本日は撤収日。今回の個展もたくさんの御客さまに来ていただき、ありがとうございました。今回用意された作品43体すべて完売、大盛況でした。次回は5月頃を予定しておりますので、お楽しみに。そしてCaseStudyShopオリジナルミニトートが入荷してまいりました。生成りとブラックの2色でシンプルに仕上りました。系列各店で取り扱い中ですので、お近くのお店でお問い合わせ下さい。

CaseStudyShopオリジナルトート:¥1,759-(税込)

CaseStudyShop新丸ビル店:03-3240-1950 Contact: mail@casustudy.co.jp

モダニカ[東京ショールーム]:03-3792-1950 Contact: mts@vega.ocn.ne.jp

Mid-Century MODERN:03-3797-3700 http://www.mid-centurymodern.com/

モダニカ[名古屋ショールーム]:052-243-1950 Contact:mns@ya2.so-net.ne.jp

Sunday, November 04, 2007

丸福珈琲店のアイスコーヒーと"うすはり"


前にもお話したと思うがコーヒー好き、いや中毒な私。最近面白い物を見つけてはまっている。うまい蜂蜜がないかとスーパーマーケットを回っていたら偶然このコーヒーを見つけた。「何これ、かわいいなー」しかもうまそう。迷わず買ってみた。家に帰ってお気に入りのうすはりグラスに氷をいれ注ぐ。なかなかコクがありおいしい。ボトルデザインもかわいいし気に入った。最近これしか使ってないかもと思う位お気に入りの"うすはり"。新丸で取り扱うようになり使い始めたのだが、相当気に入っている。東京錦糸町で生産ををしている"松徳硝子"。ここの看板商品が"うすはり"、種類もたくさんあり、ビールのCMなんかでも度々登場する。名前のとうりとにかく薄い、極限に薄いためまるでプラスチックのようだ。そして軽い、そのギャップに驚く。しかもこれ吹きガラス、一つ一つ手作りである。ガラス職人の手の細やかさがさすがである。これは使って見なければ、よさが伝わらない。価格もこなれているので、買いやすい。



CaseStudyShop新丸ビル:03-3240-1950 


Saturday, November 03, 2007

藤沢のCalifornia


私の愛用ロングボード「Joel Tuder surfbords」DT9'8。サーフボードは意外と繊細な道具で、ウレタンフォームの上からグラスファイバークロスをかけて樹脂でコーティングされている。これに傷やヘコミ、クラッシュ等で中に水が入ると致命的なことになる。ただ使っていれば当然起こる事。そして私のボードも何度かリペアを繰り返している。今回も3箇所リペアの為、藤沢にある「California」に預けていた。このお店とても心地よく、古着や洋服も充実していてセンスがいい。倉庫のように広い店内は「Joel Tuder」本人が書いたアートワークが壁に直接書いてあったり、愛用のボードが飾ってあったりと見ているだけでも楽しい。「Joel Tuder」は世界を代表するトップサーファーで彼のライディングは非常に美しいラインを描く。グーフィーフッター(左利き)の私は同じ左利きの彼のライディングを常にDVDでチェックしている。修理をお願いしていたボードも、完璧にきれいに直ってました。このお店サーフィンをしない人でも楽しいお店です。



Thursday, November 01, 2007

木製の置物


アメリカのアンティークショーやフリーマーケットでよく見かけるチーク材を使った置物。当時の物は日本製があったり、北欧製だったりと様々な生産地になっている。たぶんお土産感覚の民芸的な商品だったのかな。最近はいいものがなかなか出てこなくなったが、この"ウッドラビット"、これはアメリカで見つけたアンティークをリプロダクトしたもの。完璧な仕上がりでオリジナルと区別がつかないくらい。机や本棚に飾るとなかなかかわいいですよ。外にも定番中の定番"ウッドバード"、"ビッグバード"など(昔羽田空港のことこんな風に呼んでいた気がする)あります。私はアンティークの"PIG"を持ってます。あえて"PIG"と呼ぶのは、顔が外人なのですよ。豚だから人ではないか。集めだしたらはまりそうなアイテムです。先日、本棚を購入したのにすっかり飾り棚になってしまった、私。


CaseStudyShop新丸ビル店:03‐3240‐1950  contact: mail@casestudy.co.jp