Saturday, February 28, 2009

THANK YOU


毎日たくさんのアクセスで、月間アクセス数が8500件もあり、たくさんの方々に観て読んでいただいた事、本当に感謝しています。今月2月はこれが50回目の投稿です。たくさん書いてきたね。実はこの号で最終回となります。このブログをいつも見ていてくれた皆さん本当にありがとうございました。「毎回楽しみにしてるよ」と声を頂いて、一昨年辺りからは「毎日更新」を目標に精力的に書いてきました。ジャンルにとらわれず情報発信ということで書いてきましたが、たくさんの脱線もありましたね、すみません。。。ちょっと2,3日筆不精になると「ブログサボってるよ!」と電話が入るほど、私にとっては、ありがたいコミュニケーションツールでした。自由気ままに書いていただけでしたので、本当に情報発信できていたのかな。。。そして8年半在籍した「株式会社マシン・エイジ」を本日2月28日退職する事になりました。たくさんの人と出会い、たくさんの経験をさせていただいた事は私にとっての最大の財産であります。33歳で入社し私の30代は人生の大きなターニングポイントになり、全ての皆様に「感謝」の気持ちでいっぱいです。8年半の間の時間はとても貴重な物で、こんなにも充実した時が30代に待っているとは想像もできないほど重要な時間でした。そしてこの縁を大切にし、今後とも変わらなぬいいお付き合いをさせていただきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。そしてここから新たなSTEPを踏んでいきます。正直これから始まる時間は、楽しみでもある40代です。皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

「ブログは続けてよ」と声も頂き、これは自分も好きだし、続けようかなと。。。
今までと変わらぬスタイルで書いていきます。引き続き宜しく。
http://prayforwaves-headdip.blogspot.com/

Thank you for everyone! "Life is journey"

時間


過ぎ行く毎日の時間。子供のころの夏休みはあんなに時間があったのに、大人になるとなんて時が経つのがこんなに早く感じるのだろう。常に均等に流れている時間なのに。20代は寄り道しながら歩き、30代は駆け足で過ぎてゆき、40代はものすごいスピードでやってきた。これからの時間をどう使うかが重要な課題。そしてここからが本当の始まりかもしれない。そしてまだまだ続く道のりを作り上げてゆく途中でもある。

Friday, February 27, 2009

mid-century MODERN


青山骨董通りに12年お店を構える「ミッド・センチュリーモダン」。ヴィンテージファニチャーを買うなら外せないお店。程度の良さには定評があり、常にミントコンデションのビンテージが揃う。ほとんどが1点ものなので見つけたら即買いをお薦めする。ヴィンテージファンも多く訪れるので回転が速い。めったにお目にかかれないレアな商品も随時入荷。まずここを見て品定め。勉強になります。

mid-century MODERN 東京都港区南青山5-12-6 2F 03-3707-3700

MODERNICA


アメリカ ロサンゼルスに本店を構えミッドセンチュリーファニチャーのレプリカを中心にオリジナル製品を展開。米国内ではLA,CHICAGOにお店を構える。何度この土地を訪れて来ただろう。年2回ペースで多いときには年3回なんて事も。LAから1週間行って帰ってきて、また1週間後にはLA、なんて時もあった。たくさんの思い出と経験のつまった場所。日本では私ども、株式会社マシン・エイジが日本総代理店として東京、名古屋にショールームを展開。多くのファンで週末の目黒通りにある、モダニカ[東京ショールーム]は賑わう。ミッドセンチュリー家具を探すには外せないお店ですよ。入荷商品で頻繁に入れ替えをしてます。是非、ご来店あれ。

モダニカ[東京ショールーム」 目黒区鷹番1-1-3 03-3792-1950

モダニカ[名古屋ショールーム] 名古屋市中区栄3-18-9 052-243-1950

お気軽にお問合せ下さい。

CaseStudyShop新丸ビル


[ケーススタディショップ] 1950年代の「CaseStudyHouse」をイメージする店内に、ミッドセンチュリー期の国内外のデザインファニチャーやインテリア小物をそろえたお店。「モダンミックス」というテーマで日本の民藝からビンテージ家具までと幅広いラインナップ。1950年代はモダンデザインの全てが集約されたアメリカの黄金期。デザインの機能性、美しさを楽しめるお店です。JR東京駅、東京メトロ東京駅と直結なのでアクセスも簡単。

CaseStudyShop新丸ビル 千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル4F  03-3240-1950

Thursday, February 26, 2009

丸の内の夕暮れ


きれいなお月様がビルの谷間から見えました。冬の空は澄んでてきれいです。寒いのはいやだけど。。。

NELSON DESIGN


モダンファニチャーのデザインを見ると細かいデザインが随所に盛り込まれている。例えばこの「GEORGE NELSON」タイプの取っ手なんかは機能性とデザイン性がシンプル。シンプルなデザインはモダンデザインの基本パターン。だけどバランスとセンス。ここですね。いや「センス」これだけだね。見習います。。。

衣替え


寒い東京の今日は4℃。今年一番の寒さです。雪もちらついていますが、急に真冬に逆戻りしていますが、こういう天気の変化が激しくなると春が近い感じがします。沖縄はすでに25度の夏日だそうです。早っ。 もうすぐ3月ですからね。2月は短いね3日少ないともの凄く短く感じます。そういうわけでまだ衣替えには全然早いんですが、春に向けて家具を衣替えで雰囲気を変えてみてはどうですか?こちらのサーリネンもかなり痛んでいた生地を明るいライトグリーンに張り替えたら新品のような雰囲気です。気分も一新、楽しくなりますね。どんなタイプでもご相談下さい。衣替えで模様替え。//インを踏んでみた。

Wednesday, February 25, 2009

New Balance


最近はハイテクスニーカーをほとんど履かないが、BEAMSの友人がプレゼントしてくれた「New Balance」最高の履き心地で昔「996」と言う品番を好んで履いていた。そしてこのBEAMS+別注の「NB」はベーシックなカラーにハイテク具合がちょうどいい。ありがとうございます。「NB」で長時間の移動とか快適さは絶品。//コーディネート習わなきゃ。。

イチャリバチョーディ 「読谷村」

読谷村(よみたんそん)は人口約3万8千人、面積は35.17k㎡(3,517ha)で、県下18番目名の大きさです。沖縄本島中部の西側にあって東シナ海に面し、県都那覇市より車で40分程度、北に28kmに位置する。 北は恩納村、東は沖縄市、南は嘉手納町に隣接します。村の概要についてはこんな感じで、読谷村には世界遺産もあります。「座喜味城跡」は15世紀の初頭、築城家としても名高い読谷山按司護佐丸によって築かれたといわれる。流線型の城壁は従来の角がとがった正方形スタイルとは違い、非常に複雑で美しい構造をしています。そして「読谷山焼」「北窯」とやちむんの里は観光名所と化していて、たくさんの来客で賑わっています。読谷村内には47の窯元があり、まさに「やちむんの里」なのです。人間国宝「金城次郎」窯もこのやちむんの里にあります。自然と穏やかな風土に恵まれたこの土地は、歴史も文化もいっぱいの地域です。沖縄に行く際は是非、読谷村を訪れる事をお薦めします。

読谷村役場HP;http://www.yomitan.jp/index.html

with-d by CaseStudyShop


CaseStudyShopのオリジナルプロダクツ「with-d」。DISNEYとCaseStudyShopのコラボ商品です。もう始めてからかれこれ4年ぐらいになりますかね。このクッションは1930年代の文房具ケースに使われていた絵型を元にハンプ生地に落とし込みクッションにしたもの。生地の選定やプリント色、デザインバランスと細かいところまでこだわって作っています。よく見ると「Donald duck」の顔が古いの分かります。そして「Mickey Mouse」も30年代のデザインがいいですよね。個人的には白目が無いこのタイプが好きです。そのほかにもシートパッドやハンガーなど楽しい商品がいっぱいです。是非、お店までお問合せ下さい。
with-d 「HOME SWEET HOME」 クッション ¥6,300-(税込)

CaseStudyShop新丸ビル 千代田区丸の内1-5-1 4F 03-3240-1950

.......RESERCH


毎回斬新なテーマで服作りを続ける「.......RESERCH」。昨年、スタイリストI氏のお誘いで展示会へお邪魔しオーダーした「MOUNTAIN RESERCH」の商品。スタイリストI氏のスタイリングでサイズも色も選んでいただいたのでかっこいいチョイス。そのI氏がスタイリングするとこんな感じ。ツイードJKオンライダースJK。「これでシャツにボウタイとかするんだよ」とI氏。なるほど凡人にはなかなか発想が出来ないですけど確かにかっこいいです。今後もいろいろと企画があるそうです「.......RESERCH」。次は何....RESERCHなのか。。。

WBC


盛り上がってきましたね「World Baseball Classic」。3月5日より予選東京ラウンドがスタートします。昨日も強化試合が大阪京セラドームで行われていましたが、まず今しか見ることが出来ない豪華メンバーです。そして加圧トレーニングジムBBVのトレーナーの友達が3月5日の第一試合、対中国戦のチケットを用意してくれました。しかもバルコニー席。テレビ観戦と思っていた「WBC」。嬉しいサプライズです。楽しみ。。。

m&m's ☆SD☆edition


最近は大手企業もこういうことに柔軟になりましたね。こちらは米m&m's社に注文して「STANDARD CALIFORNIA」のSDロゴをプリントした物。このような別注注文に受けてくれるm&m's社はエライ。日本でもチロルチョコが注文に対応してくれるようです。皆さんやりますね。現在「☆STANDARD CALIFORNIA☆」では6周年企画として1万円以上お買い上げの方にこの「SDロゴ入りm&m's」をプレゼント中です。お早めに。

NALUTO TRUNKS


四国 鳴門の「NALUTO TRUNKS」のK君からトランクスが届く。「是非履いて下さい」とK君が送ってきてくれた。「TAO」といういわゆる海パンのトランクス型。履いてみると履き心地が最高。全くストレスを感じない気持ちよさ。波乗りのお供に今年はへービーローテーションさせていただきます。今後も雑誌等で登場予定と言うことで、今後の活躍が期待のブランドです。もともと実家が山口縫製という海パンを作っていた会社なので、製品クオリティも間違いなし。おしゃれ度もちょうどいい。大人にお薦めトランクス。//トランクスに腹が乗らないように注意と。。。

Monday, February 23, 2009

イチャリバチョーディ 「やちむん」


読谷焼に出会うのは今から6年ほど前。ひょんな事から兄貴が「読谷山焼」の存在を教えてくれた。それまでは「民藝」に対してほとんど知識が無く、兄貴宅で使っていた焼物を見てからだ。なんとなく興味を持って、窯に連れて行ってもらい「売店」でお土産と自分用を買う。それから読谷を訪れるたびに、お土産を買う。お店のスタッフに自分に友人にと。そのときあるスタッフが「お店においてみたらどうですか?」と。面白いね。「置いてみよっか」。きっかけはそんな感じでは始まった。読谷焼の歴史を知るうちにすっかりはまり、「民藝」の奥深さを知るきっかけとなった。そして「読谷焼」の魅力を伝える事ができた。その風土と土に恵まれた沖縄の焼物は魅力的で、多くのファンが出来たことを嬉しく思う。

Lee by sammler


古いデニムが持つ独特のディテールや雰囲気が好き。多分16歳頃に初めてリーバイス501を履いてからずっと。始めて履いた501は当然セルビッジデニム(当時はレギュラーでこれ)。それからいつの時代も古着屋のデニムコーナーは必ずチェックする。変わったディテールなどがたくさんあって面白い。ビックブランドよりマイナー(ストア系)のブランドの方が楽しい物が多い。そしてこの「Lee by sammler」はビンテージを知り尽くした「35summers」がオールドディテールと現代的解釈を上手くあわせたブランド。正直毎シーズン気になるアイテムが多く、毎シーズン購入してる。。。「Lee」というブランドがワークウエアからカウボーイまでと幅広くラインナップしていたため、当時のデザインベースが豊富なので、その落とし込み具合が自分的には大好きでいつも驚かされる切り口なんだけど、楽しい。アイデアソースのミックス具合が上手いんですね。またまた今シーズンもチェックしとこ。。。

ヴィンテージを楽しむ


ビンテージはとても貴重な物です。ですがやはりこれは使って楽しむべきと考えます。もちろん美術品などは大切に扱うべきですが、ミッドセンチュリー期(1950年代)のものなどは使って楽しむことをお勧めします。特にすぐれたデザインが多く生まれたこの時代は、物資も豊富で大変贅沢な素材を使った物がほとんど。イームズがデザインしたチェアはどれも綿密な計算がされ、人間の体を研究しデザインと機能性を融合させた絶品。私も日常的に使う50年代の食器などは貴重な物も多いですが使ってこそよさがわかる気がします。使わないと良さが伝えられないし。ビンテージのクローズも基本的に着るために買う。コレクション目的の人も多いようですが、せっかくなら使いたい派の私です。

Sunday, February 22, 2009

代官山「こどもビームス」


小さな子供たちのお店。と言ってももちろんお父さん、お母さんがこども達に買ってあげるためのお店。おもちゃ屋さんでは無い。こんなのあるのというぐらい可愛いアイテムがたくさんあり、ちょっと大人顔負けのおしゃれ具合。最近の子供たち本当におしゃれです。新丸ビルにいると週末の子供たちのおしゃれは本当に可愛い。いいことだと思うけどね、小さい頃からこういうことに興味を持つのは。センスを磨くと言う意味で。ただし過剰にやり過ぎなのは困りますが。。程よくね。このこどもビームスは思わず買ってあげたくなるアイテムが満載。大人顔負けの「コムデ・ギャルソン」なんて物も。。ちょいと生意気かな。。。「こどもビームス」だけど、とにかく大人が楽しいお店です。//こども用の蝶ネクタイを購入。自分用。。。

SAVE THE TOMODACHI 有楽町


たくさんの人たちが募金に協力していただいています。有楽町駅前にて毎週日曜日に行われている街頭募金活動。少しでも力になれないかと募金活動に参加してきました。街頭で大きな声を出し、毎週行っているスタッフの方々には頭が下がります。みなさんの優しさがダイレクトに帰ってくる街頭では「がんばって下さい」「少しだけですけど」と優しい言葉。本当にありがたい。ついに7000万円を超えたようです。あと少し、皆様のご協力をお願いします。

川口秀夫君を支援する会:http://www.onegaishimasu.jp/

☆STANDARD CALIFORNIA☆6周年


祝☆6周年STANDARD CALIFORNIA☆ 現在6周年企画として「SOUL DRESSING」に限定ハンバーガー「SD BURGER」が登場です。今週末の3月1日までの限定企画。是非お試しあれ。//42メンバー3名で行って来ました。ボリューム満点、旨い。詳しくはSDホームページから。

Friday, February 20, 2009

イチャリバチョーディ 「食」


沖縄の食文化は内地(県外)とは一味も二味も違います。まず代表的な「沖縄そば」は実はそば粉を全く使用していません。しかしながら長年根付いた独自のそば文化ですから、全国そば組合も特例で「そば」という表記を認めています。これが一度食べたら病みつきでいろいろなお店を探索しています。かつおだしにソーキまたは三枚肉が乗る(これはこちらで言う、角煮のようなものですが、トロトロに煮込んでいてかなり旨い)これが絶妙のマッチングで旨い。そして沖縄では日常的に食べるのでそこらこちらに「沖縄そば」店がありスタイルもいろいろ。沖縄では「お腹すいたでしょ?」という表現が「ひもじいでしょ?」と聞かれる。最初はこの表現に戸惑いましたが、今では沖縄の母のこの言葉が優しく聞こえます。そして沖縄はファストフードは「A&W」、ステーキは「SAMS」「エメラルド」、タコスは「チャーリー」「オブリガード」とアメリカンなおいしいお店がたくさんあります。以前、「ROSE GARDEN」というお店に朝食を食べに行ったら完全にアメリカのホテルの朝食で、ビッグサイズのパンケーキに驚きました。店内は米軍のファミリーばかりでしたが。。そして価格が沖縄プライス。これでいいのかと言うぐらい安い。これには正直、やっていけるのか心配になるほど。。沖縄を訪れたら是非、まず食事を楽しんで欲しい、ホテルでのんびりもいいけどせっかくなら食から楽しまないとね。//沖縄では「お水」「お冷」の事を「アイスワーラー」という。英語の「ICED WATER」を発音だけで聞いてるので完璧な発音。ためしに兄貴のとこの6歳の甥っ子に「アイスワーラー」って何か分かる?って聞いてみたら「わかるよ!お水のことでしょ」とあっさり。沖縄イングリッシュすごいです。そういえばいつも「センキュー」って言ってる甥っ子と姪っ子に気がついた、私。。。

青山 「MARU-圓-」のプリン


青山「MARU-圓-」では有田焼のT氏とM氏も合流し会食。いろいろと情報交換で楽しい時間。そして「MARU」の食事は非常に上品でおいしく、特に生麩?(京都のスタイルのようです)はお餅みたいでおいしかったな。H先輩は大阪生まれで大学時代を京都で過ごし、現在も出張で全国を飛び回っているので、いろいろと情報をくれるのですが、とにかく美食家でいろいろと連れてってくれます。どれも旨い店ばかり。。流石です先輩。4年前四国にサーフトリップに行った際もレアなコアな店を紹介してくれました。ホントに凄すぎ。。そしてこちらのオーナーM氏はサーファーという事で大いに盛り上がっちゃいまして、数日後、お店にラグを購入しに来てくれました。感謝です。そして最後に出てきた「プリン」はあの「KIHACHI」の熊谷喜八氏が絶賛した絶品です。甘すぎずビターな大人のプリン。「MARU」のこの日は平日でも満席でした。行く前に予約入れたほうがいいかも。//海に行かねばまた最近行けてない。。。写真の純銅製のスプーンはCaseStudyShop新丸ビルでも取り扱っています。


偶然に「BUBBLE LAMP」


S社のH先輩に誘われて青山の楽食酒「MARU」(漢字で口に員という字を書くのですが、字が出てきません。)そこはB1にあるお店なんですが、B2まで階段がありB1「MARU」の入口上にバブルランプ(シガー)が3連でSMLとサイズ別に上手くペンダントされていた。偶然だけど自社製品にこういう形で会うとなんだか嬉しい。しかもかっこよくセンスよくマッチング。これをここにアレンジした方かなり上手です。そんなちょっとした事ですが、楽しい会のスタートでした。//MARUのオーナーM氏はバリバリの湘南ローカルサーファーです。最高です。 モダニカ福岡のKさんより電話があり解りました「圓」です。

楽食酒「MARU-圓-」:http://www.maru-mayfont.jp/

聖地・秋葉原


先週の金曜日上野の「東京都美術館・アーツ&クラフツ展」へ、ミッドセンチュリーモダンのU店長と行ってきました。しかしその話は置いておいて。。その後、「秋葉原へ行こう」となり、聖地・電気街へ。平日の夕方だと言うのに、人人人の人だらけ。少し新橋的な感じも。。しかし皆さん好きだね、何に並んでいるのかと見ればデジタルメモリーを新幹線の券でも買うようなごとく窓口に並び、「4Gを2個」とか頼んでる不思議な光景。U店長に「4Gが780円は激安ですよ」と言われ、思わず私も購入してしまいました。何に使うかも決めず。。。後で写真などを取り込みましたが。。しかし久々に行った秋葉原は単なる電気街ではない面白い街です。//メイド、ゲーム系には興味なし。。